小学生、保育園児を育てるワーママのTomtomです。年齢が上がるにつれ、子どもの習い事はさせた方が良いのか悩みますよね。我が家では、息子が3歳のころ初めて習い事を始めました。習いごとを決めたところから辞めるまで、葛藤や考えたことなどをご紹介します。
初めての習い事(3歳)
始めたきっかけ
保育園に通っていた息子は、2歳児クラス(3歳になったばかり)の時に、娘が生まれ2ヶ月後、産休が終わった月で育休退園となりました。今まで保育園でしっかり遊んできていたのに、これからどうする?!と考えた結果、身体を動かす習い事を始めたらいいのではないかと検討し始めました。共働きなので、平日に習い事に行けるのは育休中の今がチャンス!と思ったのも始めた理由です。
どの習い事にするか?
習い事をする目的は、運動をすることでした。3歳ではまだまだ選択肢が少ないですが、私も夫もスイミングを習った経験があり、体力もつくしいいよね!という意見で3歳から入会可能なスイミング教室を探しました。
その当時、水遊びは好きでしたが、お風呂で顔に水がかかるのが嫌いで頭を洗うのに苦戦していたこともあり、プールで慣れてくれたら良いな〜という思いもありました。
息子に「プールの習い事行く?」と聞くと、「いく!」(多分何もわかっていない。笑)と言ったので、ひとまず体験教室に申し込みました。
体験教室の様子
・・・ほとんどの時間ギャン泣きでした。笑 コーチに抱っこされて水に入るものの、一人では絶対入らないぞ!という状態。入会する気で行ったけど、これは無理かなぁと思いながら窓越しに息子の様子を見ていました。
が、プールから戻ってきて「プールまた来たい?」と聞くと、「うん」と答える息子。始めの1ヶ月くらいは泣いている子も多いですよ〜というコーチにも後押しされ、入会を決めたのでした。
入会後の様子
やはり1ヶ月くらいは泣いていました。プールに入る前のシャワーが特に嫌で、コーチに相談してシャワーを緩めてもらうなどして、少しずつ慣れて行きました。その後は2〜3ヶ月ほど楽しいという時期がありました。顔も水につけられるようになり、ビート板で泳ぐこともできるようになりました。しかし、少し溺れそうになったことや、好きではない練習が始まり、また行きたくないと泣くようになりました。
習い事のやめ時はいつ?
お風呂でのシャワーも嫌がらなくなり、成長は感じていましたが、やはり行きたくないのを行かせるのもな、、、と辞めるか続けるか葛藤する日々が数ヶ月続きました。どんな時に一般的に辞めるのか調べたことを紹介します。
一般的な意見
- 子どもの意欲が低下している時:子どもが明らかに習い事に興味を失い、続けることがストレスになっている場合。
- 身体的な負担や精神的なストレスになっている時: 習い事が過度な負担になっていないる場合。
- 時間のバランスが崩れている時:他の習い事が忙しい、好きなことをする時間が無い場合。
- 興味が変化した時:子どもの成長に伴い、興味や関心が変わった場合、新しい興味に合わせた習い事を見つける方が良いことも。
- 目標を達成した時: 習い事を通じて目指していたスキルや目標を達成した場合。
年齢がもう少し大きい場合は、目標を決めてから習い事を始めるもの良いなと思います。
我が家の場合
息子の場合、小さいながらもスイミングが精神的にストレスになっているようでした。最後の方は4歳近くになっていたこともあり、ギャン泣きはしませんでしたが、行く前に「行きたくないー!!」と言っている状態でした。
辞めることを決心した理由
世界の習い事事情を知ったから
日本では、一度始めた習い事は、なるべく長く続けた方が良いという風習がありますよね。私も簡単に辞めさせたら辞めぐせがつくのではないかとか、継続力に問題が出るのではないかなど考えていました。
しかし、例えばアメリカでは、シーズンごとに習い事を変えるのが定番だそうです。色々経験させて、その中で続けたいものがあればまたやればいいという考え方です。
なるべく長く続けるということが、必ずしも正解では無いんだなと感じ、ふと力が抜けました。
自己肯定感を高められる習い事をすべきだと感じたから
ちょうどその頃、「世界標準の自己肯定感の育て方」という本を読んでいました。自分に自信を持って生きていくには、習い事も本人が心の底からやりたいと思うものをやらせてあげたいと思うようになりました。
辞めた後のこと
辞めて後悔しなかった?
辞めて2年以上経ったいまでも、辞めたことは後悔していません。子どもの性格的に、もう少し始めるのを遅くしたら良かったかなとは思っています。
その後の子どもの様子
スイミングは嫌で辞めたものの、自由にプールで遊ぶのは大好きで、夏休みにプールに行って夫と泳ぐ練習などもしていました。年々プール好きが増して、旅行に行くならプールがあるところがいい!と要望するほど。お家でも家庭用の大きいビニールプールに変えました。
本人は、前にスイミングしてたから泳ぐのは得意と感じているようで、保育園でも泳げる方だったので、習ったことも無駄にはなっていないです。
決められた練習をするよりも自由に泳ぎたいらしく、またスイミング教室に入りたいという思いは今のところありません。笑
スイミングを辞めた後は、こどもが興味のある習い事を短期間だけ(元々半年など短期のもの、体験教室)をやっています。
最後に
この記事を読んでくださっているということは、習い事を続けるか、辞めるかお悩みなのではないかと思います。今一度、習い事を始めた理由を立ち返って考えてみて、子どもと話し合う時間をゆっくりと取ってみるのもいいかもしれません。私たちの経験がひとつの参考になれば幸いです。