記事内に広告が含まれることがあります。

【幼児・子連れディズニー】舞浜駅直結!「ホテルドリームゲート舞浜(本館)」のレビュー&口コミ

子づれ旅

2歳と5歳の子供と一緒に、初めて子連れでディズニーリゾート(1日目:夕方からディズニーシー、2日目:午前中からディズニーランド)へ行きました。

この記事をご覧の方は、ディズニーリゾートに行く際のホテルをどこにするか迷われている方が多いのではないでしょうか。

小さいお子さんを連れての旅行はとても体力を使いますよね。ディズニーランドの最寄駅・舞浜駅から徒歩1分で着ける「ホテルドリームゲート舞浜」は本当に助かりました。

実際に2日間泊まった感想を踏まえて紹介します!

筆者
筆者

駅直結のホテルで、すぐにコインロッカーに荷物を預けてパークインができ、予想以上に最高でした!

\空室検索はこちらから/

ホテルドリームゲート舞浜について

エントランスにて記念撮影

ホテル概要

まずは、ホテルの基本情報をチェックしましょう!

ホテル名ホテルドリームゲート舞浜
住所千葉県浦安市舞浜26−5
アクセスJ R東京駅から京葉線・武蔵野線で約15分
舞浜駅南口改札を左に曲がり約40m
電話番号047-351-0180
チェックイン15:00
チェックアウト11:00
※別料金でレイトチェックアウト(14:00)可能な場合もあり
キャンセル・ポリシー前日キャンセル:客室料金の20%
当日キャンセル・無断キャンセル:客室料金100%
2024.8時点

ホテルドリームゲート舞浜は、舞浜駅から一番近いホテルです!!

基本サービス

コインランドリー
チェックイン前の荷物預かり可(コインロッカー)
コインランドリー
■洗濯・乾燥:600円 
■洗濯・乾燥(少量)500円 
■洗濯のみ:300円 
■乾燥機:100円/30分
宅配便
駐車場有(2,000円(税込/泊)要予約
2024.8時点
筆者
筆者

コインランドリーがあると、持っていく服を最小限にできます!娘のミニーのコスプレ服も洗って2日間とも着れました♪

子連れに嬉しいポイント

ドリームゲート舞浜が子連れ宿泊に良いと感じた点は次の通り。

  • 子ども料金(幼児添い寝無料、幼児の朝食500円)
  • 子ども用のアメニティがある
  • 子どもが食べやすい朝食メニュー
  • 立地が最高

一つずつ説明していきます。

子ども料金(宿泊料金・朝食料金)

子ども料金の有無や金額は、子連れ旅行の予算に大きく影響するため、事前に確認しておきましょう!

■朝食料金

3歳未満は無料、3歳〜6歳までの未就学児は500円(税込)とリーズナブル!

■宿泊料金

未就学児の場合は、添い寝の場合無料です! ※小学生の場合は大人と同料金

ベッドも「ファミリー5」というお部屋なら、ダブルサイズ(140cm)✖️2台!

添い寝しても広々と寝られるサイズです。

公式サイトより、本館「ファミリー5」

「ファミリー4」というシングルサイズ(110cm)のベッドのお部屋でも、ベッドが3台あります。

公式サイトより、本館「ファミリー4」

どちらのお部屋でも、事前に伝えておくとベッドを繋げておいてもらえるので、添い寝しやすい環境です!

筆者
筆者

私たちは大人2人、幼児2名(5歳、2歳)で「ファミリー4」のお部屋に2泊しました。

11月の日曜、月曜に宿泊した2日間の合計金額は、71,980円でした。

内訳を見る

/(楽天トラベルで予約)

大人宿泊料金(2泊3日分) 34,690円×2名=69,380円(幼児料金は無料)

大人朝食料金(1日分)    1,050円×2名=2,100円

幼児朝食料金(1日分)   500円×1名=500円(2歳の娘は無料)

子ども用のアメニティ

受付の横に、アメニティーステーションがあり、子ども向けの使い捨てスリッパ、歯ブラシ、バスボムなどもありました!

筆者
筆者

子ども料金が無料のホテルは子供用のアメニティがない場合が多いので、とても嬉しかったです!

子どもが嬉しい朝食

1階に有名チェーン店の「サイゼリヤ」があり、朝食の時間帯は宿泊者のみが入れます。

朝食はビュッフェスタイルで、おなじみのミラノ風ドリアやパン、ポテト、ソーセージなど子どもが食べやすいメニューが揃っていました。

筆者
筆者

私たちは、もともと素泊まりで予約をして、受付時に1日だけ朝食を追加しました。

※2日目の朝は近くのお店を探しました。イクスピアリのスタバで朝食を購入してホテルで食べましたが、朝はやっていないお店も多かったので、朝食ありがおすすめです!

立地が最高すぎる

子どもたちを連れて&荷物を持って歩く距離は極力減らしたいもの。

とにかく舞浜駅に直結なのが最高すぎました!!

チェックイン前の時間でもコインロッカーに荷物が預けられるので、荷物を預けてそのままパークイン!

ディズニーランドの入り口までは徒歩約10分忘れ物があっても帰れる距離です。

まだお昼寝が必要なお子さんでも、少しお昼寝に帰ることも可能

注意するポイント

ドリームゲート舞浜に宿泊する上で、気をつけた方が良いと思った点をご紹介します。

サイゼリヤについて

朝食会場となっている「サイゼリヤ」は10:00-23:00は、一般の方も入れるレストランになっています。夜帰って小腹が空いたから何か食べようかなと思っていたら、激混みでした。

結局並ぶ元気はなく、併設しているコンビニで軽食を買いました。

ホテルの予約について

3ヶ月ほど前に予約した時点でも、空室が残り2部屋ほどでした。

キャンセル料は「前日から発生」ととても良心的なので、早めに予約することをおすすめします。

\空室検索はこちらから/

ホテルドリームゲート舞浜の口コミ

ご家族でホテルを利用された方の口コミも一部紹介します。(引用元:楽天トラベル クチコミ・お客様の声)

高架下とは思えないくらい、本当に静かで快適に過ごせました。ディズニーリゾートラインも目の前で、便利でした!また絶対に利用したいです。

エキストラベットは思ったより大きくて、大人でも寝られるくらいの大きさがある
アメニティが充実
お風呂がキレイ
ディズニーランドまで歩いて5分程度なので一旦シャワー休に戻れる

タバコ吸う人は喫煙所が一箇所しかないので部屋によっては遠いのが難点くらい

なんと言ってもディズニーからすぐそこ!1歳3歳の子供がいても安心して移動できます。子供のアメニティーが豊富で、子供が楽しみにしていました。リピートしてでも泊まりたい宿です。

筆者
筆者

駅のすぐ近くなのに、私も騒音は全くと言っていいほど気になりませんでした!

ホテルドリームゲート舞浜をおすすめする人

✅ ホテルよりもディズニーランドをめいっぱい楽しみたい人

✅ 電車でディズニーランドへ行く人

✅ 長い間宿泊荷物を持っていたくない人

\空室検索はこちらから/

番外編:本館とアネックスとの違い

実は、ホテルドリームゲート舞浜は「本館」と「アネックス」があります。

本館の方が、ファミリー向けのお部屋が多いです。

公式サイトより

大きな違いは以下の2点です。

○朝食

本館アネックス
サイゼリヤ(洋食ビュッフェ)chawan(和食ビュッフェ)
大人:1,050円(税込)
子ども(3歳〜6歳):500円(税込)
大人:1500円(税込)
子ども(3歳〜6歳):500円(税込)

*どちらもビュッフェスタイル、3歳未満無料なのは一緒です!

○客室

本館アネックス
ファミリー・グループ向き
4〜5名向け
少人数向き
〜2名の客室が多い

ファミリーの場合は本館から検索するのがおすすめです!アネックスでも一部4名向け、5名向けの広めのお部屋もあるので、朝食で決めるのもありです!

アネックスが気になる方はこちら↓

最後に

子連れでディズニーに行く際に、近くておすすめのホテルを紹介しました。利便性もコスパも良く、思いっきりディズニーを楽しみたい人にぜひ利用していただきたいです♪楽しんできてくださいね!!

幼児を連れてディズニーに行く予定の方は、この記事もあわせてご覧ください⇩

新幹線・電車で行く人はこちらの記事もおすすめです⇩