*記事にはプロモーションが含まれることがあります。
春から小学生になった息子の学校への行き渋りが続いています。学校から案内があったスクールカウンセラーさんへの相談に行ってみることにしました。
自分の備忘録も含めて書いていますが、スクールカウンセリングが気になっている人、行こうか迷っている人の参考になれば幸いです♪
子どもの状況
カウンセリングを受ける時の息子はこんな感じでした。
- ほぼ毎日「学校嫌だ〜」「行きたくない〜」と言っている
- 特に朝・1限目に教室に向かうのが苦痛で、まずは保健室に登校
- 登校時はクラスメイトには会いたくない
- 1限目か2限目から授業に参加
- たまにどうしても行きたく無い日はお休み(月1〜2回)
- 朝は家族の中で行ける人が送っていっている
- 帰りは一人で(集団登校で)帰ってきている
- 仲の良い友達はいる、新しい友達もできた
- いじわるしてくるように感じるクラスメイトもいる
- 家ではとても元気
- 学校でも授業に行ってしまえば、挙手して発言したり楽しそうにしている
- 学ぶこと自体は好き。自分が興味のあることを学びたいタイミングで勉強したい。
カウンセリングの申し込み
うちの小学校(地方・公立)では週に1度スクールカウンセラー(臨床心理士の資格を有する方)が来る日があり、親子でも、子のみでも、親のみでも申し込みできました。
子どもに聞くと、私と行きたいということだったので、親子で申し込みました。申し込みと言っても、学校の連絡ノートに希望を書くだけでOKだったので、あとは私の仕事を早く切り上げられるかだけやりくりが必要でした。
カウンセリングの内容
実はおしゃべりが大好きな息子でして、1時間のカウンセリング中、8割は息子が喋っていました(笑)。半分くらいは保育園のこととか、家族旅行のこととか、関係ない話でしたが、カウンセラーさんはしっかり話を聞いてくれました。私は息子の話の後ちょいちょい補足する程度でした。
学校に関することで聞かれた内容、息子が話していた内容はこんな感じです。
- 学校の中で好きな時間→外遊び(休み時間・体育)、音楽、タブレットの時間、図書の時間、給食
- 国語の時間が一番苦手
- 授業は受けた方がいいと思うけど、朝はなぜか行きたくない気分になる
- なんで行けないのは自分でもよく分からない
- 学校は好きじゃない
- 遊べる時間が少ない
- 保健室から教室に戻った時に「なんで保健室行ってたの?」とクラスメイトに聞かれると回答に困ってしまう
カウンセラーさんからのお話
息子のマシンガントークの合間に私に向けてや、息子に向けて話していただいた内容をまとめます。
私(親)に対しての話
- 小1にしては知っていることも多いし、周りのことをよく見ている
- そのせいもあって、頭の中で考えていることも多く疲れやすいのでは
- 好きなこと・興味のあることを追求して学びたいタイプ
- みんなで同じことを同じ時間でするという学校のスタイルが合っていない
- そういうタイプの子も学校単位で見ると少ないが、全国にはたくさんいる
息子に対しての話
- 教室に行けない時は無理にいかなきゃと思わないで、自分が「大丈夫」と思える場所にいたらいい
- (体調が悪くない時に保健室に行くのはいいのかなと思っているという息子に対して) 体調が悪いというのは体のこともあるし心もある。保健室の方が大丈夫と思える場所だったらいたらいい
- 無理に合わせようとすると自分の良いところがなくなっちゃうから、無理には教室に行こうとしなくていい
- こうするとこうなっちゃうかなーと考えて不安になっても、本当にそうなるかは分からないから考えすぎなくていい(神のみぞ知ることもある)
箇条書きにすると難しく感じますが、実際は優しい口調でした♪
カウンセリングを受けて感じたこと
家でもいろいろとお話はしてくれていましたが、話している以上に子どもの頭の中で色々と考えているんだなぁと感じました。
学校には行った方がいい(休んでいると授業でやっていること分からなくなってくるかな)と思っていることも意外でした。
自分で色々考えて不安になっていることも多いので、なるべくこちらからは学校に行くべきだという話はしないでおこうと思いました。
最後に
スクールカウンセラーさんの相談へ申し込むかどうか迷っている方もいるかもしれませんが、私は話すことで息子が考えていることもゆっくりと話を聞けてとてもよかったと思っています!
カウンセラーさんとの相性もあると思いますが、合わなかったらその次はやめておけばいいだけなので、話してみることをお勧めします!
その後、親のみでもカウンセリングを受けてきました!